BLOG

2022.10.11

臨床工学科

人工呼吸器~呼吸流量の原理を知る

人工呼吸器の実習が始まっています。

当校では人工呼吸器、体外循環装置、血液浄化装置の実習に関しては外部講師をお招きしてのより実践的な内容で行います。

本日の実習では、人工呼吸器の動作原理を学び、実際の人工呼吸器を見て呼吸流量の測定方法を理解しました。

人工呼吸流量計測には、差圧式呼吸流量計(ニューモタコグラフ)、熱線型呼吸流量計、超音波流量計などがありますが、今回は差圧式呼吸流量計(ニューモタコグラフ)、熱線型呼吸流量計の2つを実際に見て確認しました。

また、呼気弁のバルブの動きなども観察を行い教科書の内容を実際の人工呼吸器をみてより理解を深めました。

この人工呼吸器実習は学生にとってこれから臨床実習で学ぶ上でも重要となるため今後もしっかり学んで欲しいと思います。

資料請求 募集要項 オープンキャンパス
TOPへ戻る