BLOG

2019.04.25

歯科技工士科

人工歯排列

   こんにちは、歯科技工士科の山口です。

 

本科1年生の皆さんが入学して、そろそろ1ヵ月が経ちますね。

少しずつ、歯の基本的なことを学んでいますが、今回のブログでは義歯(入れ歯)の授業のことをお伝えしようと思います。

 

まず義歯(入れ歯)を作る時にはざっくりと、

 

①歯の無いところへロウで土台を作る。

②そこへ1本1本、失われた本数の人工の歯(人工歯といいます)を並べる。

 (※噛み合わせや歯の並びなども考慮しながら並べます)

③プラスチックなどの材料へ置き換えます。

④研磨や微調整をして完成です。

 

といった工程で義歯(入れ歯)が出来上がります。

文字に起こすと簡単そうに思えるのですが、もちろん技術・知識が必要になり、時間もかかります。

 

今回の授業では、義歯(入れ歯)の製作をする前に、義歯(入れ歯)の製作工程の①と②を練習し、理解してもらおう!といった内容になります。

↑バランスを見ながら、真剣に人工歯を並べています。

↑人工歯を並べ終え、ニッコリ😊

 

 

担当の先生にチェックを受けて授業を進めていきますが、無事にチェックが通ると一安心♪

 

実際に触れてみて経験することでより深く、材料の特性や性質を理解していってもらえると嬉しいですね♪

 

 

(歯科技工士科 山口)

同じカテゴリの記事

RELATES

スクロールできます
資料請求 募集要項 オープンキャンパス
TOPへ戻る