BLOG

2025.04.25

救急救命科

普通でないハイパー補習!

今年もスタートしました学科長が勝手に
名付けている「ハイパー補習」の時間です。
病態を解剖生理学から根拠を持って把握する
補習です。
本日のテーマは「アシドーシス(アシデミア)
が生体に及ぼす影響」です。
循環不全などの低酸素血症によるアシデミア
が原因で心臓の収縮力が低下する。
加えて酸素解離曲線が右方移動する。・・・などなど
なぜ、そのような病態に反映されていくか?
これがわかるとマニュアルでなく、必要性として
処置ができると思われます。
希望者である受講生3名ですが『柱となる学生創り』
も心掛けています。
えっ? もしかして学生さんが知識の量でアタマを
かかえていますか?(笑)
安心してください^_^
彼らの『なるほど!』が必ず得られる講義です♪

同じカテゴリの記事

RELATES

スクロールできます
資料請求 募集要項 オープンキャンパス
TOPへ戻る