東海医療科学専門学校|名駅キャンパス

精神保健福祉科

(通信課程)

PSYCHIATRIC SOCIAL WORKER

大卒以上または実務経験者対象 通信課程

[ 1年6ヵ月(4月入学) スクーリング/土・日×5回 ]

精神保健福祉科

主な就職先

  • 精神科病院
  • 精神科クリニック
  • 福祉施設
  • 行政機関
  • 教育機関

学費

初年度

28.5万円

(入学金含む)

目指せる資格

  • 精神保健福祉士(国家資格)
心と暮らしの安心を
ともに目指すエスコートランナーへ

心と暮らしの安心を
ともに目指すエスコートランナーへ

精神保健福祉士は、心に病を抱える人やそのご家族に対して、適切な相談・支援を行う専門職です。本校は、東海北陸地方で唯一の通信課程の精神保健福祉科であり、仕事や家庭と両立させながら資格取得を目指せることが最大の魅力です。

仕事内容
について

精神保健福祉士とは?

心に病を抱える人のエスコートランナー

心の不調から生じる様々な生活不安を抱えた人からの相談に応じ、その人らしく、安心して生活することができるようかかわります。

また、学校や職場、家庭など、支援者や関係機関と連携することで、その人と社会とのつながりを生み出す、コーディネーター的役割も求められています。

 

精神保健福祉士の仕事内容

医療機関での患者さんの支援

医療機関での患者さんの支援

医師や看護師などの治療スタッフと連携して、患者さんやそのご家族の生活相談に応じたり、福祉制度の情報提供や利用の機会を調整することで、患者さんの療養、生活環境の改善を目指した支援を行います。

さまざまな生活支援サービス

さまざまな生活支援サービス

家事や対人コミュニケーションなどの日常生活訓練や、就労前トレーニングをはじめとした就労支援などを行い、その人らしい社会生活を送るための支援を行います。

福祉行政機関での地域への貢献

福祉行政機関での地域への貢献

法律に基づいた各種支援事業や手続きの実施はもちろん、就労支援事業、地域移行支援活動、地域住民への普及啓発活動など、地域の精神保健福祉の充実発展を目指した企画立案も担当します。

精神保健福祉士に
ついて知りたい
5つのコト

01

精神保健福祉士になるメリットは?

  • 教育機関や民間企業など、活躍のフィールドが広がっている
  • さまざまな価値観に触れることで、自身の人間的成長につながる
  • 自身のストレスケアや、ストレスを溜めない環境づくりに貢献できる

02

精神保健福祉士の活躍するフィールドは?

精神科病院、精神科クリニック、福祉施設、行政機関、教育機関など

03

精神保健福祉士のやりがいや魅力は?

精神疾患のある患者さんに寄り添い、長期入院からの社会復帰の手助けをできたと感じたとき、この仕事へのやり甲斐を強く感じます。

04

どんな人が精神保健福祉士に向いている?

  • メンタルヘルスに関心がある人
  • さまざまな人とのコミュニケーションを大切にできる人
  • 仕事を通じて地域社会づくりに貢献したい人

授業内容
について

ATTRACTIVE

学科の魅力

実践的な知識・技術そしてプロとしての姿勢が身につく学び

実践的な知識・技術そしてプロとしての姿勢が身につく学び

精神保健福祉士はさまざまな支援や、地域社会と精神障害者をつなぐコーディネーターとしての役割などの幅広い業務を担います。それらに必要な知識や技術、さらに共感力や洞察力などを、現場実習やスクーリングでの講義・演習、レポート課題を通して身につけることができます。

充実した国家試験対策

充実した国家試験対策

2023年度の国家試験合格率は全国平均より10%以上も高い81%の実績。2年次から半年をかけて、国家試験対策を実施します。科目ごとの小テストや模擬試験、特別講座など、合格に近づく各種対策を提供することで高い合格率を達成しています。

選べるスクーリング日程 土日開講

選べるスクーリング日程 土日開講

10日間(土日2日間×5回)のスクーリングは全て土日開講。10:00開始のため、余裕を持って参加することができます。また、A日程とB日程の2つからご都合に合わせて参加日程を選べます。

ネットでレポート提出ができる「セムイ学びネット」

ネットでレポート提出ができる「セムイ学びネット」

自宅のパソコンなど、ネットのつながる場所であれば、どこでもレポート提出を行えます。学校からの成績や緊急連絡など各種通知が「セムイ学びネット」を通じて届き、掲示板などを使った質問や相談も可能です。

入学案内

入学からのプロセス

  • 通信課程での学習は、テキストに沿った自宅学習と学習後のレポート提出が基本となります。
  • レポートは、およそ2週間ごとに提出するようにスケジュールを設定します。
    提示された課題に対して、1科目ごとに取り組むことで、集中して取り組むとともに、出し忘れを防ぎます。
  • 提出されたレポートは添削指導を受け、100点満点中60点以上を得ることで合格となります。
  • レポートが未提出、または不合格だった場合には再履修が可能です。
  • ソーシャルワーク演習及びソーシャルワーク実習指導では、スクーリングの受講が必須となります。
    スクーリングは担当教員から直接授業を受けるものです。
  • すべて土日も開講されます。1年次に8日間、2年次に2日間の合計10日間開講
    スクーリングは全日程に出席することが必須となります。
  • スクーリングは午前10時開始。終了は午後5時となります。
  • ソーシャルワーク実習指導では個別指導も行われます。
  • 年間スクーリング予定表はこちら
  • スクーリング会場:本校

より詳しく知りたい方

教育課程表を見る

学外実習

ソーシャルワーク実習

医療機関と福祉施設の2か所で実習を実施。対象者とのかかわりを深め、精神保健福祉士としての視点を理解し、実践的な支援の方法を学びます。実習を通じて、自分の内面の変化を感じるとともに、将来の目標を明確にすることができます。

■実習の流れ
1.実習までに理解すべきことを学びます。
2.指定施設の中から実習先を決定します。
3.実習計画書を作成します。
4.現場実習スタート。担当教員が巡回し、学生の学びをサポートします。
5.実習終了後、振り返りや実習報告などを行います。

実習施設一覧 (抜粋)
愛知県

いなほの家 / 岩屋病院 / 桶狭間病院 藤田こころケアセンター / 北津島病院 / 京ヶ峰岡田病院 / 好生館病院 / 衣ヶ原病院 / 作業所のどか / さざなみ憩いの家 / しらゆり・ワーク / 生活訓練事業所あい / to-be / ひだまり / ぶなの木工房 / 保生会病院 / 布袋病院 / 三河病院 / 南知多病院 / 萠作業所 / ゆったり工房 / 和合病院

岐阜県

石谷事業所 / 各務原病院 / クラブハウスゆうせん / 聖十字病院 / 地域活動支援センターひびき / のぞみの丘ホスピタル / 不破ノ関病院 / けやきカレッジ

三重県

工房T&T / 名張育英会レインボーハウス / 南勢病院 / 北勢病院 / 三重県立こころの医療センター / みのり工房

静岡県

精神科浜松病院 / 聖隷厚生園讃栄 / ひまわり工房 / ポコ・ア・ポコ

長野県

飯田病院 / たんぽぽの家

石川県

地域活動支援センターI型かが / 地域活動支援センター ピアサポートのと / 七尾松原病院

福井県

アップ / 千草の家 / つくしの家 / みどりヶ丘病院 / やすらぎ

富山県

川田病院 / ゆりの木の里 / 相談支援事業所サポート勝川 / 大町就労支援センター / あゆみの郷

主な就職先

愛知県
岐阜県
三重県
静岡県
その他

あさひが丘ホスピタル / アザレアフォルテ / 憩の郷 ワーキングスペースおおぶ / いなほの家 / 岩屋病院 / 桶狭間病院 藤田こころケアセンター / かすがいフォレスト / 北津島病院 / 京ヶ峰岡田病院 / 好生館病院 / 衣ヶ原病院 / 作業所のどか / さざなみ憩いの家 / しらゆり・ワーク / 生活訓練所あい / 地域自立支援センター みち / to-be / ひだまり / ぶなの木工房 / 保生会病院 / 布袋病院 / 三河病院 / 南知多病院 / 萠作業所 / やすらぎの家 / ゆったり工房 / 和合病院

各務原病院 / クラブハウスゆうせん / けやきカレッジ / 聖十字病院 / 地域活動支援センターひびき / のぞみの丘ホスピタル / ひきえ事業所 / 不破ノ関病院

工房T&T / 名張育成会レインボークラブ / HANA / 南勢病院 / 北勢病院 / 三重県立こころの医療センター / みのり工房

小笠病院 / 神経科浜松病院 / 聖隷厚生園讃栄寮 / 鷹岡病院 / ひまわり工房 / ポコ・ア・ポコ

飯田病院(長野県) / たんぽぽの家(長野県) / 地域活動支援センターI型かが(石川県) / 地域活動支援センターピアサポートのと(石川県) / 七尾松原病院(石川県) / アップ(福井県) / 千草の家(福井県) / つくしの家(福井県) / みどりヶ丘病院(福井県) / やすらぎ(福井県) / あゆみの郷(富山県) / 大町就労支援センター(富山県) / 川田病院(富山県) / 相談支援事業所サポート新川(富山県) / ゆりの木の里(富山県)

国家試験合格率

81%

( 全国 70.4% )

※2023年度実績

求人に関して

求人数

115

教員からのメッセージ

自分を深く知る『自己覚知』で自分の強みを知り、磨いていく

自分を深く知る『自己覚知』で自分の強みを知り、磨いていく

鈴木 雄太先生

担当学年
1年生
担当科目
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク実習指導

複雑化・多様化する社会の中で、人が抱えるストレスも同じように変化しています。それは、資格取得後に支援者として、社会の中で困っている人を支えていきたいと考えている皆さんも同じです。科目講義や援助演習、現場実習を通して、困っている人との向き合い方はもちろん、自分自身のことをより深く知る“自己覚知により”自分のもつ“強み”に気づき、それを活かす能力を磨くことができます。自分以外の他者から学ぶ姿勢を忘れずに、仲間や学科教員と共に、“自分自身”や“相手を想う心”を磨いていきましょう。

自分と同じくらい他者を大切に、他者と同じくらい自分を大切に

自分と同じくらい他者を大切に、他者と同じくらい自分を大切に

岸田 紀子先生

担当学年
2年生
担当科目
ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク実習指導

もしもあなたが心の病を患ったとき、どのような精神保健福祉士に相談したいと思いますか? その理想の精神保健福祉士が、未来のあなたかもしれません。
それぞれが思い描く理想の精神保健福祉士像は、一見すると千差万別かもしれません。
精神保健福祉士を目指そうとするあなたに、本学科が最も大切にしてほしいこと。それは、知識や技術の前に「自分(他者)と同じくらいに、他者(自分)を大切にしているか」を常に問い続ける姿勢です。他者の範囲は無限です。その準備ができたなら、ぜひ共に学んでいきましょう。

OPEN
CAMPUS

オープンキャンパス情報

セムイ学園のオープンキャンパスでは、学校・学科の特長や体験授業に加えて、気になっていることを在校生にも質問することができます。
Webサイトやパンフレットでは伝えきれない、本学の魅力や雰囲気をご体験ください。

2025

02 02

東海医療科学専門学校

10:00 ~ 12:30

名駅キャンパス

2025

03 02

東海医療科学専門学校

10:00 ~ 12:30

名駅キャンパス

2025

03 16

東海医療科学専門学校

10:00 ~ 12:30

名駅キャンパス

スクロールできます

オープンキャンパス一覧

精神保健福祉科の

ブログ

BLOG

精神保健福祉科のブログ一覧を見る

精神保健福祉科の

SNS

セムイ学園
グループ校の紹介

東海医療科学
専門学校

[ 名古屋市中村区名駅南 ]

MEIEKI CAMPUS

目指せる職業

看護師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、言語聴覚士、社会福祉士、精神保健福祉士

その他にもセムイ学園には

選べる学科が
たくさんあります!

資料請求 募集要項 オープンキャンパス
TOPへ戻る