入学前
高校で文系・理系のどちらを選択すればいいですか?
入学後に基礎から勉強するので、どちらを選択されても大丈夫です。ただ、迷われているのでしたら理系を選択され生物や化学などを勉強されることをオススメします。
オープンキャンパス
服装に決まりはありますか?
特に指定はありませんので、私服で大丈夫です。動きやすい服装でお越し下さい。
友達と一緒に参加しても大丈夫ですか?
お友達、ご家族との参加も大歓迎です。事前にお申込みがあれば、お付き添いの方へ交通費(一律1,000円)を補助させていただきます。
遠方からの参加となりますが、宿泊施設は紹介してもらえますか?
学生会館への体験入寮などをご案内しています。先着順となりますので、ご希望の方はお早めに入学サポートセンターまでお申し出下さい。
入試
出願時期を教えて下さい。
高校既卒の方は8月から、高校3年生の方は10月から出願が可能です。AO入試については6月よりエントリーシートの受付を行っています。
おすすめの入試制度を教えて下さい。
1.高校3年生の方:高校の校長の推薦を受ける学校推薦入試と指定校推薦入試、職業への適性を確認して受験ができ、人物重視のAO入試が受験しやすいと思います。学力検査(現代文、数 学、生物、英語から1科目選択)を行う一般入試もあります。
2.高卒既卒の方:学力検査が免除となる「社会人入試」、職業への適性を確認して受験ができ、人物重視のAO入試がおすすめです。
みなさん服装はどうされていますか?
特に決まりはありませんが、高校生の方であれば制服。既卒の方はスーツで来られる方が多いです。
不合格でも再受験できますか?
同一年度内であれば、1度の検定料納付により3回を上限に受験することができます。
学費
日本学生支援機構の奨学金はいつ借りられますか?
2年以上のコースは利用することができます。入学後に日本学生支援機構の奨学金について、在学生を対象に説明会を開きます。その後、学校を通じて申請をしていただきます。
なお、現役高校生の方は、高校を通じて予約採用の申込みをすることが可能です。
学費は一括払いのみですか?
年間一括での納入を基本としていますが、前期・後期分納での納入も可能です。初年度学費の納入は合格通知到着後1週間以内となります。分納などの詳細については入学サポートセンターまでお問い合せ下さい。
授業・学生生活
通学定期券を利用できますか?
通信課程を除く学科で通学定期券を利用いただけます。
既卒者ですが、現役の学生さんとなじめるか不安です。
東海医療科学専門学校へ入学される方の57%が大卒、専門卒、社会人などの既卒の方です。学科により既卒の方の多い少ないはありますが、多くの既卒者の方が資格所得に向けて頑張って学ばれています。