VOICE

VOICE -1

正確さ、冷静な判断力を兼ね備えた臨床工学技士になれるよう頑張っていきたい!

臨床工学科

卒業生

総合病院勤務(愛知県豊橋市)

小島さん

正確さ、冷静な判断力を兼ね備えた臨床工学技士になれるよう頑張っていきたい!

臨床工学技士になろうと思ったきっかけは何ですか?

幼いころから医療ドラマが好きで、人を助ける、救う仕事ってカッコいいなと思いながら見ていました。その影響から、将来は医療関係の仕事に就きたいと考えるようになりました。
もともと興味のあった「医療」と好きな機械いじりの「工学」を活かせる仕事はないかと思い調べたところ、臨床工学技士という職業があることを知りました。医療機器の操作・管理・保守などをしつつ、患者さんをはじめ医師や看護師とも関わりながら仕事ができるので、人とも関わりたいなと思っていた自分にピッタリの仕事だと思い、臨床工学技士を志しました。

仕事のやりがいを教えてください

現在、人工呼吸器の操作や保守点検、透析を行うための血液浄化装置の操作や管理、在宅人工呼吸器の導入・指導などを行っています。様々な患者さんに接する機会がありますが、特にICUは、生命が危険にさらされている重症な方が多く、急激な変化が起きやすいところ。モニター機器を見て血圧の変化や患者さんの状態にしっかりと目を向けながら操作に努めています。また、ECMOの操作では、1分1秒を争う状況の中で正確さが求められるなど常に緊張感を保ちながらのハードな仕事ですが、医師から今後の治療方針について意見を求められることもあり、提案した意見が採用され信頼を得られた時にはとてもやりがいを感じています。

専門学校時代の学びは、今どのように活かされていますか?

学校では様々な医療機器を扱う実習が多く、構造や動作をしっかり学ぶことができました。そのため、就職後に使用するメーカーや機種が違っても、イメージがつきやすかったです。先生がメーカーにお願いして最新の機器を持ってきていただくこともあり、触れることができました。とくに、授業で教科書に載っていないような話が聞けたり写真を見たりしたことで、実習前に現場を知ることができました。また、先生方には、あいさつ、マナー、身だしなみをはじめとした基本礼儀を普段からしっかり指導していただいたため、院外から来院されるメーカーさんとの関わりでも不安なく接することができています。

受験生へのメッセージ

イチから丁寧に指導していただけるので、理数系が苦手だけど臨床工学技士になる道をあきらめたくないと思っている方にもピッタリな学校だと思います。臨床工学技士の業務は大きく透析、呼吸器、人工心肺の3つに分けられます。学生時代に興味のなかった分野でも、就職後に携わりたいと思える時が来るかもしれませんので、基礎知識はしっかり身に付けておくことをおすすめします。国家試験対策や実習など大変ですが、様々なレクリエーションが企画されているので、学生生活を存分に楽しんでください!

資料請求 募集要項 オープンキャンパス
TOPへ戻る